
月曜日, 12月 24, 2007
日曜日, 12月 23, 2007
アリスとアリス
去年姉からもらった
飛び出し過ぎ絵本の
展示会が三宮のそごうでやってるということで
ハイスクール時代のクラスメイトに誘われて行ってきました。
この子に会うんは久々やったけど
ヤツは高校では有名なミステリアスガール。
「今日はどんな格好で来るんやろ」ってドキドキしながら待ってんねやけど
さすが彼女。やってくれました。
アリスで登場!

いや、自分、飛び出し過ぎ本より飛び出してるやん!
って思ったけど着こなしてるのでOK。
一緒に歩いてても自分より目立つから悔しいけど
パフェおごってくれたからOK。(30分遅刻してきたからやけどw)

なんしか展示会は絵本の巨大版もあって楽しかったです。
「こんなパーツで出来てます」ってバラバラのんみせられても
よぉわからんしなんもすごなかったけど、
やっぱ飛び出てくるのはすごかったー。
ぶっちゃけ本サイズであんだけ飛び出してくるってほうが衝撃的やけどねぇ。
スターウォーズの飛び出す絵本も売ってて
ルークのライトセーバーが光ったりもしててオモロかったよ。
飛び出し過ぎ絵本の
展示会が三宮のそごうでやってるということで
ハイスクール時代のクラスメイトに誘われて行ってきました。
この子に会うんは久々やったけど
ヤツは高校では有名なミステリアスガール。
「今日はどんな格好で来るんやろ」ってドキドキしながら待ってんねやけど
さすが彼女。やってくれました。
アリスで登場!

いや、自分、飛び出し過ぎ本より飛び出してるやん!
って思ったけど着こなしてるのでOK。
一緒に歩いてても自分より目立つから悔しいけど
パフェおごってくれたからOK。(30分遅刻してきたからやけどw)

なんしか展示会は絵本の巨大版もあって楽しかったです。
「こんなパーツで出来てます」ってバラバラのんみせられても
よぉわからんしなんもすごなかったけど、
やっぱ飛び出てくるのはすごかったー。
ぶっちゃけ本サイズであんだけ飛び出してくるってほうが衝撃的やけどねぇ。
スターウォーズの飛び出す絵本も売ってて
ルークのライトセーバーが光ったりもしててオモロかったよ。
土曜日, 12月 22, 2007
デジタル一眼レフ

当初予定していたNY旅行の予算が思いのほか余ったので
宵越しの銭をもたないサワダは
先日液晶タブレットを購入し
ついに待望のデジタル一眼レフ

まぁ両方必要経費なんやけどね。
調子のって年末の大事な時期にスッカラカン

めっちゃキビシー状態やけど
一眼レフの楽しさはスゴイ!
(最近の日記、写真のクオリティ変わってるん気付いてくれた人いるかなぁ??)
撮ったら
今までのコンパクトデジカメとは全然違って
写り方がハンパないっ!(アッチはアッチで魅力タップリなんやけどね)
買ったのは5番ボスと同じ
CanonのEOS Kiss デジタル X。

(ちなみにこの写真はNYでコンパクトデジカメで撮影)
レンズは
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
EF-50mm F1.8 II
の2本。
特に後者のレンズは
ピントがあったトコ以外はボケさせれて
被写体をググッと際立たせることが出来るのだ。

あと明るいレンズなので
シャッタースピードも早く出来るので
うちのヤンチャな犬コロでもブレずに撮れるのだっ!

カメラのパシャパシャの音も心地イイし
連続して撮れるのでイイ表情も撮れやすい!

こりゃめっちゃ楽しいぞー。
とりあえず撮りまくって感覚掴んでイイ写真撮りまくろ−っ!
みんな撮らせてNe

高価な欲しいレンズがドンドン出てくる
レンズ地獄が待ってるんやけど…
木曜日, 12月 20, 2007
ワコムと愉快な似顔絵師達
昨日はNYを着物で徘徊する似顔絵師、
佐藤さん主催のワコムタブレット講習会に
お手伝いという名目でジャマしに行ってきました。

いつものごとくJUNBOwさんと(笑)


佐藤ちゃん、JUNBOwさんの3人で集まるのは
老祥記のサイン会以来!
大阪のWACOMさんの会議室をお借りして
似顔絵師さんたちが集合。
佐藤さんのPhotoshop講座を見ながら
塗りから描く方法にJUNBOwさんと
「意味分からんw」とか言いながら勉強していました。
絵を描き出すとチビッコ佐藤さんがデッカク見える!

似顔絵の苦手なサワダは今回は教えずに勉強勉強。
タブレットは使うの初めてでも似顔絵レベルのクソ高い人らの集まりなので
ちょっと覚えただけで描く作品のレベルが高いこと高いこと!
それもそのはず
優しい笑顔は仮の姿!?
似顔絵世界チャンピオンの洋一丸さん

高3のお子さんがいらっしゃるとは思えない
立体造形もこなすたんぽぽさんに
ヵヮィィ顔して世界2位のmauさん。

そしてその人らをまとめる
佐藤総帥。

全員とはゆっくりお話できなかったけど
みんな気さくな人達で楽しい時間を過ごせました♪
刺激モリモリ頂いて、今日もガンバルー
佐藤さん主催のワコムタブレット講習会に
お手伝いという名目でジャマしに行ってきました。

いつものごとくJUNBOwさんと(笑)


佐藤ちゃん、JUNBOwさんの3人で集まるのは
老祥記のサイン会以来!
大阪のWACOMさんの会議室をお借りして
似顔絵師さんたちが集合。
佐藤さんのPhotoshop講座を見ながら
塗りから描く方法にJUNBOwさんと
「意味分からんw」とか言いながら勉強していました。
絵を描き出すとチビッコ佐藤さんがデッカク見える!

似顔絵の苦手なサワダは今回は教えずに勉強勉強。
タブレットは使うの初めてでも似顔絵レベルのクソ高い人らの集まりなので
ちょっと覚えただけで描く作品のレベルが高いこと高いこと!
それもそのはず
優しい笑顔は仮の姿!?
似顔絵世界チャンピオンの洋一丸さん

高3のお子さんがいらっしゃるとは思えない
立体造形もこなすたんぽぽさんに
ヵヮィィ顔して世界2位のmauさん。

そしてその人らをまとめる
佐藤総帥。

全員とはゆっくりお話できなかったけど
みんな気さくな人達で楽しい時間を過ごせました♪
刺激モリモリ頂いて、今日もガンバルー
金曜日, 12月 14, 2007
月曜日, 12月 10, 2007
こーしん

朝から免許更新行って来た。
3年前に原チャで2段階右折でしょっぴかれたので
2時間の講習付き。ねむー。
今年から免許もパスポートみたいにICチップ内蔵になったみたいで
ちょっこす分厚くなったとです。
単車の免許の表記はそのままやけど
自動車のんが『中型』って表記になりました。
乗れる種類はかわらんけどなんかすごくなった気分ー。
あと帰国後、家ネコの数も更新されてた。
16匹前後?
あいかわらずうじゃうじゃ。

ココ最近で一番ひとなつっこいシロネコさん。

泣く子ももっと泣くフレンチブルともスリスリ仲良しです。

3色団子も大きくなったよー。

パグやんは新しく買ったソファでブースカ。

さらにちびっ子がまた新登場し始めとる。

また増える気!?

日曜日, 12月 09, 2007
キラキラ、ジュージュー
水曜日, 12月 05, 2007
ドバッと近況報告!

11月のことをドバッと報告。
12日の誕生日はカナダですごしました。
でっかい公園のスタンレーパークで
トーテムポールを見たり

蒸気のでる時計やらを見て回り

夜にはサプライズケーキ付きの
パーティーを開いてもらいました。

その後いったんNYに帰り、次ぎはLAに。
11月末だというのに
ポカポカ良い天気ー。半袖でよかったです。

上手い具合にドルさまの展示会の日に行けて
初めて生の絵を見る事が出来ましたっ。

他の人の作品もすごかったー。

やっぱ生の絵は迫力が違う!
その後tokidokiのショールームではっちゃけて

サンクスギビングやったのでターキーをご馳走になりました。

お土産もモッサリ♪

んでNYに戻ってからは必死に荷造り。
学校やお世話になった人とか友達とかに
挨拶回りして
帰国日はNYで仲良くなったナイスガイが運ぶの手伝ってくれて
二人で必死こいて超ヘビーな荷物を持って行きました。
彼の助け無しでは帰れなかったねぇ。
雲海を見ながら13時間のフライト。

成田ではカタミミちゃんがお出迎えー。
遠いのにはるばる時間かけて会いに来てくれて嬉しかったから
ハロウィンショップで買った熊の生首をプレゼント♪

伊丹空港ではめいがお出迎えー。

またまたハロウィンショップで買った
デビコスをプレゼント。

その後友達と久々に再会したり
みんな結婚するとかそんな話でモチキリ。
すごいわー。ネバーランドの住人サワダには考えつきませんっ!
久々に元町南京町に行くと
新作ブタゴミ箱が!

新作オブジェが出来るってことは繁盛してるってことなんかねー。
んで帰国したら買おうと思ってた液晶タブレットを購入。

予算的にこの大きさが限界やったけど
新境地の予感!まだ慣れてないからギクシャクしてるけど。
で、今はNYの7ヶ月ではひかなかった風邪をひいてダウン中。
プディングを食べようとしているトコなのでした。

↑今ココ
登録:
投稿 (Atom)