
まずはこっちを読んでね。
第一話、
第二話、
第三話、
第四話、
第五話、
第六話さてキイロ仙人にウサギ先生のことを教えて頂いたガチャ丸。
でもウサギ先生ってどこにいるんやろ…。
けいくん『ウサギの友達がおるから聞いてみる!知ってるかもね!』
とウサギつながりからあたってみるけいくん。
けいくん『もしもしミミちゃん?ウサギ先生って知ってるー?』
ミミ『わーい、ケイくんだー。げんきげんきー?ウッキッキー。
よくわかんないけどケイくんならなんでも出来るよー。
がんばってー!風邪とかひいちゃダメだよー!じゃぁ〜ね〜』
ガチャン、ツーツーツー。

相変わらずのテンションにけいくんは圧倒されてしまいました。
けいくん『風邪って…。
まだあったかいから風邪ひいてる人なんかいな…』
クシュンッ!
その時です。
背後からだれかのくしゃみが聞こえてきました。
ウサギ『だれかがワタクシのウワサをしてるのかしら!
風邪ひいちゃうと今度のワークショップに行けなくなっちゃう!』
ウサギ?風邪?ワークショップ?
まさか…
ガチャ丸とけいくんは駆け寄りました。
けいくん『もしかしてあなたは立体造形のウサギ先生ですか!?』
ウサギ『ワタクシはウサギじゃなくてウサロンよ!
ホラ!エプロンしてるでしょ!エプロンのロンなのよ!ロンロン!
キイロ仙人から聞いてるわっ!ワタクシの授業は厳しいわよーっ!』

と早速教えて頂ける様子!
ウサロン先生の使うレジンはガチャ丸が買った物とは違って
平泉洋行から出てるハイキャストってやつでした。
パッケージにゴジラの絵が描いてるやつ。
『さっと混ぜて流し込むのよー!』
するとさすがウサロン先生。
あっという間に複製完了しました!
『ワタクシにかかれば朝飯前なのよ!』

と言いながら早速変身しちゃってるウサロン先生。
でも複製して数が増えたら
最初に身につけた人が変身するみたい。
もう一個を持ってるガチャ丸は変身してないし。
きっと最初に身につけたウサロン先生が持たなくなれば、
次に身につけてるガチャ丸が変身するんでしょう。
しかも実際に持っている色に変身してるから
色を塗っていろんな柄に変身することも…。
そう考えるとワクワクしてきます。
しかし凹凸が分かりにくい茶色のインダストリアルクレイでは
気が付かなかったのですが、意外とガタガタ。

これから磨いてやすってキレイにしなくちゃーっ!
がんばれ、ガチャ丸。まけるな、けいくん。

〜つづく〜