火曜日, 12月 05, 2006

★Gクエ★ #7




まずはこっちを読んでね。
第一話第二話第三話第四話第五話第六話


さてキイロ仙人にウサギ先生のことを教えて頂いたガチャ丸。
でもウサギ先生ってどこにいるんやろ…。
けいくん『ウサギの友達がおるから聞いてみる!知ってるかもね!』
とウサギつながりからあたってみるけいくん。

けいくん『もしもしミミちゃん?ウサギ先生って知ってるー?』


ミミ『わーい、ケイくんだー。げんきげんきー?ウッキッキー。
よくわかんないけどケイくんならなんでも出来るよー。
がんばってー!風邪とかひいちゃダメだよー!じゃぁ〜ね〜』

ガチャン、ツーツーツー。

相変わらずのテンションにけいくんは圧倒されてしまいました。

けいくん『風邪って…。
まだあったかいから風邪ひいてる人なんかいな…』




クシュンッ!

その時です。
背後からだれかのくしゃみが聞こえてきました。

ウサギ『だれかがワタクシのウワサをしてるのかしら!
風邪ひいちゃうと今度のワークショップに行けなくなっちゃう!』


ウサギ?風邪?ワークショップ?
まさか…

ガチャ丸とけいくんは駆け寄りました。

けいくん『もしかしてあなたは立体造形のウサギ先生ですか!?』




ウサギ『ワタクシはウサギじゃなくてウサロンよ!
ホラ!エプロンしてるでしょ!エプロンのロンなのよ!ロンロン!
キイロ仙人から聞いてるわっ!ワタクシの授業は厳しいわよーっ!』




と早速教えて頂ける様子!
ウサロン先生の使うレジンはガチャ丸が買った物とは違って
平泉洋行から出てるハイキャストってやつでした。
パッケージにゴジラの絵が描いてるやつ。

『さっと混ぜて流し込むのよー!』


するとさすがウサロン先生。
あっという間に複製完了しました!
『ワタクシにかかれば朝飯前なのよ!』




と言いながら早速変身しちゃってるウサロン先生。
でも複製して数が増えたら
最初に身につけた人が変身するみたい。
もう一個を持ってるガチャ丸は変身してないし。
きっと最初に身につけたウサロン先生が持たなくなれば、
次に身につけてるガチャ丸が変身するんでしょう。
しかも実際に持っている色に変身してるから
色を塗っていろんな柄に変身することも…。

そう考えるとワクワクしてきます。


しかし凹凸が分かりにくい茶色のインダストリアルクレイでは
気が付かなかったのですが、意外とガタガタ。



これから磨いてやすってキレイにしなくちゃーっ!



がんばれ、ガチャ丸。まけるな、けいくん。



              〜つづく〜

土曜日, 12月 02, 2006

trexi series 03



シンガポールのPlayから出ている
trexiのシリーズ3に
参加します!

Playのぺージで
ラインナップが発表されたので
ココでも公開!
(上記リンクで大きな画像が見れるよ!)

そう!いよいよ
ブリーフパンツマンこと
ブリパンマン
の登場です!!
ゴゴゴゴゴゴー!っと。



他のラインナップも熱いー!
DogGoneのBrian Taylorさんは
すでに公開されてるし
Alice Chanさんの猫耳メイドとアリスのんカワイー♥
先日FEWMANYで個展されてた岡野さん
一緒のシリーズで参加出来たー。

そしてパッケージはJeremyvilleという豪華さ!
こりゃ楽しみだーっ!

水曜日, 11月 29, 2006

★Gクエ★ #06


さてさて久しぶりのGクエスト。
まずはこっちを読んでね。
第一話第二話第三話第四話第五話



やっと完成と思いきや
ふと壁を見るとこんなポスターが貼ってありました。
『案ずるな
   茶色い粘土は
      固まらぬ』




ロッポンガイ教授の言葉にピンと来たガチャ丸。
そぉいえば、以前教授の書いた『立体造形虎の巻』を読んでたら
インダストリアルクレイはいつまでたっても硬化しないので
シリコンで型をとって複製しなきゃだめって言ってたような…。

早速二人は複製セットを買いに行きました。
シシシと怪しい笑いをする店主は
『コレとコレと…ん?あ〜、まいっか
型を取るためのシリコンとそれに流し込んで硬化させるレジンキャスト、
ブロックや油粘土など一式をそろえてくれました。
『せいぜいがんばりたまえ〜。シシシ。』



なんだか怪しい雰囲気でしたが、早速複製開始です。
でも初めてなので練習台に最初に作った作品で試してみよう!

油粘土の上にブロックで壁をつくり、作品を設置!



しっかりシリコンの量を計って硬化剤を入れて…



エアブラシで気泡を抜きながらゆっくりトロ〜リ…



ここで事件発生!
シリコンが足りない!鼻が出てる!



そ、そうだ。余ったブロックを四隅に入れて底上げを…



も、漏れてきた…



なんだかんだのドタバタドタバタで6時間後。。。。

やっとシリコンが固まって、ブロックから外すと…
なんとか上手くいってたようです。ホッ。



そして次はレジンキャストのA液B液を混ぜて注ぐのだ!
虎の巻によると1分くらいで硬化するそうなので
急げっ!…いそげ……い…そげ?

ウサワと違っていっこうに固まる様子がありません。
それどころか、沸騰してるように泡がボコボコと…。



1時間後、まだネチョネチョしてるけど取り出すと

ナンダコレ…。
気泡だらけのボコンボコンになってました。



慌てふためいたガチャ丸はキイロ仙人に電話をしました。
『え?それって透明レジンじゃねぇの?
普通ホワイトを買うじゃろ。ばっかじゃねー?』
と、キツイ一言を。



どうやらさっきのお店で間違って購入したようです。
けど仙人ひどいっ!

『まぁ今ワシ、12/21〜12/26まで神戸でやる個展の準備で
忙しいんじゃよ。
西の方にウサギの先生いるから聞いてみればー。うけけ。』


                〜不安ながらつづく〜