日曜日, 6月 17, 2007

キャンディーになった日



今日はテンション高い!

ディズニーワールドで輝いている
Candyちゃんに会ってきました!
その名の通り
彼女はでなんでも作るアーティスト!
しかもめちゃ早く!
ものの1分くらいで!

行って来たのは
The Hudson River Museum


場所はマンハッタン島を抜けてさらに北へ!
いつもの地下鉄とは違って初のメトロノース鉄道に!

ミュージアムについたら一目でわかる
巨大キャンディーが!



テンションあがるあがる!

Candyちゃんと娘さんの詩土(シド)ちゃんには
初めて会うのにテンションあげあげで笑顔の対面!
ほぼ日つながりで知り合ってメールとかしか
した事無かったのに、まさかNYでお会いできるとは!

そして早速ショーが始まった!



ほぼ日のムービー
で作る様子は見てたけど
実際にみるともっとスゴイ!

みるみるリクエストのキャラが出来ていくし
もー、老若男女目がぴかぴか(新しい)キラキラぴかぴか(新しい)
子供の目にうつるキャンディーが一番ステキ!



飽きずにずーっと見ていました。
カナリ感動!
その場でこんなみんなを笑顔にさせるなんて
なんてステキなショーなんやろねぇ。

黄色と赤を混ぜてオレンジになりましたーとか
ハサミをチョキっとするだけで翼になったりとか
ホンママジシャンみたいでした!

でも飴は90℃もあるみたいやし
ずっと立ちっぱな、
リクエストもなにがくるかわからんし
順番待ちで泣き出す子供もいるし
誰でも出来ることやないよね。当たり前やけど。

そんなステキなCandyちゃんは
お土産にKeiキャンディーをくれました♪



可愛すぎて食べたく無いけど
自分のキャラを食べるなんて経験できるもんやないし
食べてみる!!



…とりあえず今日は飾っとくけどw

土曜日, 6月 16, 2007

ブスは3日で慣れる

美人は3日でも飽きないし
ブスは3日で慣れるさね。

そして美人よりもいいところを見つけていくのだ!

デジカメのx0.3レンズを買ったので
カナリ広角で撮れます。

だからこのクソ狭い部屋もバッチリ!

通常だとこんだけしか写らないのに
レンズを当てるとこんな広い視野に!ステキ!



近所の街は相変わらずキレイですよー。
ステキなカフェに



ショップに



夜もキラキラ!



夜中までやってるしねぇ。


そして現実。
家の中は…

とりあえずKei部屋の付近だけ新築完了させた感じw

まだ工事中なキッチン。



今週末床張り替えます。

風呂は仮設トイレみたいな狭さ。



背中洗うときヒジ打ちますw

そして部屋。



ホントベッドだけ。
スーツケースにパソコン置いて作業w

鏡がないからWebカメラで代用。



ZABARSEのマグカップが$1だったので購入★

でも日本の家でも4畳くらいやったし
狭くて意外と落ち着くw

一番つらいのが照明が暗くて黄色いのんかなぁ。
色の感じがまったく麻痺するし
眠くなるw

同居人のメキシカンのおっちゃんについてはまた後日。



昨日ネズミでた。
(アメリカでは普通らしいけど…)

日曜日, 6月 10, 2007

引っ越した!

NY生活も2ヶ月ということで
違う環境を体験すべく引っ越しを決意しました!

そして今日引っ越し完了!!
なんと場所はアッパーウェストサイド!



俗にいうマンハッタンのぴかぴか(新しい)高級住宅街ぴかぴか(新しい)

しかも場所はセントラルパークまで1ブロック!
近くには
アメリカ自然史博物館やおしゃれなカフェに
ステキなショップもいっぱい!
ユーガッタメールを見たことある人は
うちの付近がロケ地になってたのでわかるはず!

早速そのロケ地の一つのCafe Laloにも行って来た!



美味しそうなケーキが並ぶ中
チョコファジミントシェイクで我慢したけど
ヵヮィィcaffeeで平日の昼間からポケーッと
くつろいできました。
ゼイバーズでは現金専用レジに並ばないように気をつけます!

ちょっと歩けばリンカーンセンターがあって
世界最高水準のオペラやバレエを楽しめるよ。
もちろん噴水とかライトアップがキレイで
中に入らなくても楽しめます。
無料コンサートも時々開催されてるし!

ジョンレノンの住んでたダコタハウスも近いですの。
とにかく派手な建築のホテルとかも多くて刺激がいっぱい!


っていいことばっか書いたけど
部屋はクソ狭いですw
そんな家賃払えんもん。
でもセントラルパークやカフェで作業も出来るし
なんせ引きこもり症の澤田には出たくなる環境にしないと!

ブルックリンの黒人街からマンハッタンに来て
また得れるものが変わるはずーぴかぴか(新しい)
シェアするおっちゃんは日本人やないし
英語の上達も早くなるexclamation & question


またここら辺探索して日記に書きますー。
あと手伝ってくれたaxmq99ありがとんとん!