ipod touchを買った人がいるという情報を聞きつけて
本日ダメもとで行ってみました。
案の定昨日で売り切れだったようで諦めかけたけど
5th Aveの24時間営業アップルストアにも行ってみました。
こういう時だけフットワークが軽いKei Sawada。
今回は『ください』じゃなくて
『いつ買えるの?』に質問を変更。
するとナイスガイスタッフが
ちょうど今さ、坊や。
って!
興奮して列にならんで買ってきました♪

箱をはこんな感じ。

開けると

色々入ってた。

中身はコネクタとイヤホン、スタンドが2個。

あとは説明書(英語)と広告とアップルシールに
黒い画面拭きのクロス。

いよいよ電源入れて起動!

日本語設定のMacに挿したからか
最初からメニューは日本語に!賢い!

もちろん日本語入力も可能!
携帯電話みたいに予測変換機能もついてる。

アドレス帳はipodからも登録可能。
フォトアルバムから顔写真も選択できるし

音楽聴くよりビューアーとして利用したいので
このスムーズに動くビューアーはステキすぎ!

ワイヤレスの環境が整ってれば
ネットも見れるよ。サクサク。

ここでも写真同様指でうにょーんてズームできます。

前まで可能と言われていたカレンダーへの
ipodからの記入は今の段階では無理みたい。
きっとなんか代わりのアプリがすぐに配信されそうやけど。
なんせiphoneよりもうすく
サクサク動くのはかなりステキです!
でもまだ液晶保護フィルムもケースも出ていないので
持ち歩くのが少しこわい。。。
購入考えてる人でなにか試してほしい事あれば
やってみますよー。

【追記1】
今日アーティストさんに沢山あったので画像を見せてたけど
『なんでそんなにすぐに話題にしてる画像がでるの?予知?』
ってくらいちゃんとフォルダ分けしてれば
2秒もかからずに意図した画像を出せます。
それくらいスムーズ!
ただ難点はipod自体を回転すると画像も回転するので
見せる際に平行にして見せないと結構クルクルして困りました。
mixiの方でリクエストがあったのでログイン画面を。
どーせなのでムービーでログインまでを!
スリープから起きるとまず下部を横にスライドしてロック解除。
お気に入りはMac内のSafariと同期できます。
パスワードも記憶するので2回目以降のログインは
パスワードも入れなくてダイジョウブ★
キーボードは打つと文字が大きくなります。
ミスタッチしてもそのまま離さずドラッグすれば
希望の文字を打つ事可能ですー。
それから日本語検索で勝手に吉井さんをサーチ!
ブログを拝見させていただきました。
キーボードのZの下の地球マークを押すと
いろんな言語に変更できます。
今回は最初から日本語モード。
一回練習してからムービー撮ったから
既に予測変換で覚えられてるw
1分過ぎた辺りで家の電波が急に1に!
読み込みが遅くなったけど通常は結構サクサクです。
YouTubeは別の方法でみないと表示されないみたい。
Flashがみれないってことかな。
右下のボタンで新規画面をいっぱい作れます。
NYは意外と沢山フリーの電波があるけど日本では
Wi-fiある自宅のどこでも見れるってくらいの
使い方しか無理かなぁ。
20 件のコメント:
カッチョエエー!アンビリバブw
わしも早く欲しいでよw
はじめまして。
iPod Touchご購入おめでとうございます。
さてiPod nanoではMusic再生中に歌詞表示ができるのですが、iPod Touchは歌詞表示機能がないという話が聞かれるのですが、実際どうなのでしょうか?よろしければ教えてください。
>rodyさん
ちょっと早いだけですので
すぐに皆さん手に入れて
なにも珍しくなくなるんでしょうねぇ。
でもタッチスクリーンは何度やっても嬉しいです!
>匿名さん
ありがとうございます。
ご質問されて気付いたのですが
僕もnanoも持っているので歌詞の表示方法は
わかっているのですが
試行錯誤し、あちこちクリックしたのですが
touchでの表示はわかりませんでした。
マニュアルにもlyricの文字もありませんでしたし。
お役に立てなくて申し訳ありませんでした。
engadetからやってきました。
凄い!
早いレポートっすねー
このSafariのブラウザで、bloggerやMixiに記事投稿する際に、写真のアップロード(ファイルを選択してアップロード)みたいな芸当はできるんでしょうか?
as_tohruさん
早速自分も需要があると思い
試してみました。
しかしアップロードは不可能でした。
フォトアルバムにアップされているもの
配置できましたけど。
flickrでもアップロードは不可能です。
またWebページにある画像の保存等も無理なようです。
うわぁ。
早速ありがとうございます。
iPod TouchのSafariは「閲覧」ということだけに特化しているんですねー。
それにしてはFlashは使えないし、まだまだ進化の途中って感じっすかね。
FlashはAdobeがモバイル向けのFlash Liteをそろそろアップデートするはずなので、それにあわせて搭載かなぁ。
Safri for iPod Touch
○?: Basic認証ログイン
○ : テキスト、パスワードインプット
× : ファイルアップロード
× : 画像保存
× : ファイル保存
× : Flash
× : Flash Video
○ : Ajax系WEBサイト閲覧
×?: Real Video/Audio再生
×?: Windows Media Video/Audio再生
× : etc...
てな感じですね。
.Macの回転トレイFlash表示
http://gallery.mac.com/emily.p#100032&bgcolor=black&view=carousel&sel=0
なんかは表示されるんですかね?
iPod Touch向けのWEBページ作成するには色々苦労しそうだなぁ・・・
書かれたURL試しましたが
真っ白で何も表示されませんでした。。。(涙
もしかして地下鉄の三宮駅にある看板書いた方ですか?
今日みたんですよ
>憲昭さん
ありがとうございます。
そのとおりです!
http://keisawada.com/work/work11_j.html#SUB
芸工出身なんですか
家めっちゃ近いんですよ
だったら地下鉄よくご利用されますね。
今後も見守ってやっててください。
自分はあまり地下鉄使わないもので。
まだ手にしてない自分にとっては楽しい記事ばかりでした、ありがとうございます。ひとつ教えてください。wifiの接続はairmacのような感じでしょうか?
>tatsuさん
楽しんでいただけて光栄です。
接続に関しましては
TOPメニューの設定>wifiを押すと
現在受信可能なネットワークと
それぞれの電波状況、ロックの有無が検出され
どれを選ぶか、そしてパスワードは
といった感じです。
もちろんTOPメニューから直接safariに飛んでも
検出画面が出てくるので簡単です。
お返事ありがとうございます。隠れネットワークに接続するために直接ネットワーク名も入力できそうですか?いろいろすいません。
はい、上記の設定部分から
その他というのを選べば
キーボードが出て来て
ネットワーク名を入力する事が出来ます!
セキュリティ項目には、WEP、WPA、WPA2がありました。
早速チェックいただきましてありがとうございます!
NYではもうiPod touch売ってるんですねー。
アップル公式の紹介映像では見れないところがあって面白いです。
そういえばテキストデータ(.txtとか)は表示できるんですかね?
>s.yuyaさん
残念ながら今のところ
テキストファイルを入れる方法がありません。
サーバーにアップしてsafariで見て
オフライン表示するとかしか現段階では
ないかもしれません。
もしくはアドレス帳のメモ欄にいれるとか。。。
今後の追加アプリケーションに期待ですね!
ギョギョ。
そうなんですか・・・(v_v
まあ後はソフトウェアのアップデートで機能追加を祈るしかありませんね;;
コメントを投稿